MENU

【2025年】御在所ロープウェイの紅葉シーズンと見頃時期はいつからいつまで?

【PR】この記事には広告を含む場合があります
御在所ロープウェイの紅葉シーズンと見頃時期はいつからいつまで?

三重県菰野町にある御在所ロープウェイは、秋になると紅葉の名所として多くの人でにぎわいます。

標高1,200メートルの御在所岳を結ぶこのロープウェイでは、山頂から麓にかけて色づきが変化する美しいグラデーション紅葉が楽しめるのが特徴です。

紅葉の見頃は例年10月中旬から11月中旬で、時期によって異なる景色が広がります。

訪問を計画する際は、ライブカメラや公式SNSで紅葉の進み具合を確認しておくと、最も美しいタイミングを逃さずに楽しめます。

この記事では、御在所ロープウェイの紅葉に関する見頃情報や観光のポイントを詳しく紹介します。

この記事でわかること
  • 紅葉の見頃時期と標高ごとの色づきの違い
  • 現在の紅葉状況の確認方法と情報源
  • ロープウェイの料金・営業時間・アクセス情報
  • 周辺の観光スポットや混雑回避のコツ

\ 旅行で使えるクーポン配布中! /

目次

御在所ロープウェイの紅葉シーズンと見頃時期

御在所ロープウェイの紅葉シーズンと見頃時期
  • 紅葉の見頃はいつ頃か
  • 現在の紅葉状況の確認方法
  • ライブカメラで最新情報を確認

紅葉の見頃はいつ頃か

御在所ロープウェイの紅葉の見頃は、例年10月中旬から11月中旬にかけてです。

標高差のあるエリアのため、山頂と麓では紅葉の時期に差があります。

理由としては、標高に応じて気温が異なるため、山頂(標高約1,200m)から麓にかけて徐々に紅葉が進む「グラデーション紅葉」が見られることが挙げられます。

紅葉の目安

  • 山頂エリア:10月中旬~下旬
  • 中腹(ロープウェイ山上公園駅付近):10月下旬~11月上旬
  • 麓エリア(湯の山温泉周辺):11月上旬~中旬

そのため、1回の訪問で全体の紅葉を楽しむことは難しいですが、山頂側を狙うなら10月中旬頃、中腹~麓を楽しみたい場合は11月上旬頃の訪問が適しています。

紅葉が美しい時期は混雑しやすいため、平日の午前中に訪れると、比較的ゆったり楽しむことができます。

現在の紅葉状況の確認方法

御在所ロープウェイの紅葉の進み具合を確認するには、公式情報を活用するのが最も確実です。

色づきの進み具合は毎年異なるため、リアルタイムに近い情報を得ると、最も美しい時期に訪れやすくなります。

主な確認先

これらの情報を出発前に確認することで、「まだ早すぎた」「もう散っていた」といった失敗を防げます。

ライブカメラで最新情報を確認

御在所岳の紅葉状況をリアルタイムで確認したい場合は、ライブカメラの活用が便利です。

ライブ映像で確認することで、実際の色づき具合や天気、混雑状況まで把握できます。

御在所ロープウェイ公式サイトでは、ライブカメラ映像が公開されています。

御在所ロープウェイ ライブカメラ

    山の天候は変わりやすいため、ライブカメラを見たうえで当日の天気予報もあわせて確認しておくと安心です。

    御在所ロープウェイの紅葉シーズンと見頃時期の観光情報

    御在所ロープウェイ ライブカメラで現在の状況を確認
    • 往復料金と営業時間
    • アクセス・駐車場
    • 御在所岳の混雑を避けるタイミング
    • 紅葉ライトアップはある?
    • 周辺のおすすめ観光スポット

    往復料金と営業時間

    御在所ロープウェイの往復料金は大人(中学生以上)が2,700円、小人(4歳以上)が1,350円です。

    片道利用も可能で、大人1,500円、小人750円となっています。

    営業時間は季節によって異なりますが、紅葉シーズンにあたる10月〜11月は【9:00〜17:00】が基本です。

    最終上りは16:00、下りは17:00までとなっています。

    注意点

    • 荒天時には運休する場合があります
    • チケット購入の際に混雑するため、余裕をもって到着するのがおすすめです
    • ペット連れの場合はケージの持参が必要です(有料レンタルもあり)

    詳細な運行スケジュールは、公式サイトで事前に確認しておくと安心です。

    アクセス・駐車場

    御在所ロープウェイへのアクセスは、公共交通と車の両方に対応しています。

    【電車+バス利用の場合】

    • 近鉄「湯の山温泉駅」から三重交通のバスに乗り約10分
    • 「三交湯の山温泉」バス停で下車後、徒歩で5分ほど

    【車で訪れる場合】

    • 東名阪自動車道「四日市IC」から約30分
    • 国道477号線を通って湯の山温泉方面へ

    【駐車場について】

    駐車場はロープウェイのすぐ近くに「御在所岳駐車場(有料)」があります。

    • 料金:普通車 1,000円/1日
    • 台数:約300台
    • 紅葉シーズンは午前9時前に満車になる日もあるため、早朝の到着が望ましいです

    周辺には民間の駐車場も点在していますが、ロープウェイ駅から距離がある場合もあるので、事前に位置を調べておくと安心です。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次