神奈川県には、夏を彩る美しいひまわり畑がいくつもあります。せっかくなら、見頃や開花状況をしっかり確認して、一番きれいな時期に訪れたいですよね。
この記事では、神奈川県内でおすすめのひまわり畑を紹介します。
座間のひまわり畑や、ソレイユの丘など、人気スポットの特徴やアクセス情報もまとめました。
どこでいつ咲いているのか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
神奈川・ひまわり畑の名所 見頃と開花状況
- 座間ひまわり畑(座間市)
- 長井海の手公園 ソレイユの丘(横須賀市)
- 県立観音崎公園(横須賀市)
- 追分市民の森(横浜市)
- 黒川ひまわり畑(川崎市)
- 秦野戸川公園(秦野市)
- 串橋 ひまわり畑(伊勢原市)
- イシックス馬入のお花畑(平塚市)
- 川とのふれあい公園(寒川町)
座間ひまわり畑(座間市)
見頃 | 8月中旬〜下旬 |
---|---|
本数 | 約55万本(栗原会場+座架依橋会場) |
アクセス | 小田急線 相武台前駅・座間駅から徒歩またはバス |
駐車場 | 臨時駐車場あり(普通車 500円) |
イベント | ひまわりまつり |
公式サイト | 座間市観光協会 |
ポイント
- 神奈川県最大規模のひまわり畑
- 撮影スポット・展望台・模擬店も充実
- 入場無料で気軽に楽しめる
- ひまわりの摘み取り体験もあり
座間ひまわり畑は、栗原と座架依橋の2会場で合計約55万本ものひまわりが咲き誇る、県内随一の名所。
青空と一面の黄色の花が作り出す景色は圧巻です。夏の風物詩として多くの人が訪れます。

長井海の手公園 ソレイユの丘(横須賀市)
見頃 | 7月中旬〜8月上旬 |
---|---|
本数 | 約10万本 |
アクセス | 京急 三崎口駅よりバスで約20分 |
駐車場 | あり(普通車 1,050円 / 1,200円 土日祝) |
入園料 | 無料(施設によって一部有料) |
公式サイト | 長井海の手公園 ソレイユの丘 |
ポイント
- 海とひまわりの両方が楽しめる絶景スポット
- 遊具・動物・温浴施設も充実
- 季節ごとの花畑が人気
- 家族連れに最適なレジャー施設
ソレイユの丘は、海に面した広大な公園で、夏はひまわりが丘一面に咲き誇ります。
ひまわり越しに見る海の景色は、神奈川でも屈指の美しさ。家族でもカップルでも楽しめるスポットです。

くりはま花の国(横須賀市)
見頃 | 8月中旬 |
---|---|
本数 | 約10万本 |
アクセス | 京急 久里浜駅から徒歩約15分 |
駐車場 | あり(普通車 630円) |
入園料 | 無料(一部施設有料) |
公式サイト | くりはま花の国 |
ポイント
- 広大な花畑で四季の花々が楽しめる
- ひまわりフェスティバルも開催
- アスレチック・足湯・レストランもあり
- ペリー公園にも隣接
くりはま花の国は、広大な敷地に四季の花が咲く花の公園。
夏にはひまわりフェスティバルが開催され、10万本のひまわりが鮮やかに咲きそろいます。緑豊かな散策と花景色を楽しめます。
県立観音崎公園(横須賀市)
見頃 | 7月中旬〜8月上旬 |
---|---|
本数 | 非公表(規模は小規模) |
アクセス | 京急 浦賀駅からバスで約10分 |
駐車場 | あり(普通車 880円)※繁忙期 |
入園料 | 無料 |
公式サイト | 神奈川県立観音崎公園 |
ポイント
- 自然と海の眺望が融合する公園
- 灯台・博物館・海岸散策も魅力
- 園内に点在する小さなひまわり畑
- 潮風を感じながらのんびり観賞できる
神奈川県立観音崎公園では、海に面した自然豊かな敷地内にひまわりが点在。
大規模ではありませんが、海とひまわりという夏らしい組み合わせが楽しめます。散策やピクニックにも最適です。
追分市民の森(横浜市)
見頃 | 8月上旬〜中旬 |
---|---|
本数 | 約5,000本 |
アクセス | 相鉄線 二俣川駅よりバス+徒歩 |
駐車場 | なし(公共交通利用推奨) |
入園料 | 無料 |
ポイント
- 横浜市内の自然豊かな散策エリア
- 里山の雰囲気が残る静かな空間
- 市民による手入れが行き届いた花畑
- 野鳥観察や自然学習にもおすすめ
追分市民の森では、ひまわりが里山風景の中に美しく咲き誇ります。
横浜とは思えないほどの自然環境に癒されながら、静かにひまわりを楽しめる穴場的スポットです。
黒川ひまわり畑(川崎市麻生区)
見頃 | 7月下旬〜8月中旬 |
---|---|
本数 | 約2万本 |
アクセス | 小田急 多摩線 黒川駅から徒歩5分 |
駐車場 | なし(駅近のため電車推奨) |
特徴 | 農業体験や地域イベントとの連携も |
ポイント
- 地元の農家が育てる都市型ひまわり畑
- アクセス抜群でふらっと立ち寄れる
- 自然の中に広がる黄色いじゅうたん
- 近隣のカフェや直売所も人気
黒川ひまわり畑は、小田急線の駅からすぐの場所にある、地域密着型のひまわり畑です。
住宅地と自然が調和した空間で、手軽に夏の花風景を楽しめます。
秦野戸川公園(秦野市)
見頃 | 8月中旬 |
---|---|
本数 | 約1万本 |
アクセス | 小田急線 渋沢駅からバスで約15分 |
駐車場 | あり(有料) |
特徴 | 丹沢の山並みと花の景観が美しい |
公式サイト | 秦野戸川公園 |
ポイント
- 自然豊かな県立公園で咲くひまわり
- 山を背景にしたフォトジェニックな花畑
- 園内に吊り橋・川遊び・BBQ場もあり
- 家族で1日楽しめるレジャースポット
秦野戸川公園は、山と川と花の三拍子がそろった癒しの空間。
夏にはひまわりが青空と丹沢の稜線に映えて、美しいコントラストを生み出します。アウトドアと花観賞を同時に楽しめます。
串橋 ひまわり畑(伊勢原市)
見頃 | 7月下旬〜8月上旬 |
---|---|
本数 | 約1万本 |
アクセス | 小田急線 鶴巻温泉駅からバスで約10分 |
駐車場 | 臨時駐車場あり(年による) |
特徴 | 地元有志による手作りのひまわり畑 |
情報サイト | 伊勢原市観光協会 |
ポイント
- 小田急線とひまわりのコラボ
- 地元住民の協力で毎年開催
- のどかな田園風景とひまわりが魅力
- 地域の交流イベントも同時開催
- 小規模ながら温かみある名所
串橋ひまわり畑は、伊勢原市の住宅街近くに広がる、地域主導のひまわり畑です。
アットホームな雰囲気と、黄色の花が並ぶ風景が夏らしさを演出します。地域密着型の癒しスポットです。
イシックス馬入のお花畑(平塚市)
見頃 | 8月上旬〜中旬 |
---|---|
本数 | 約3万本 |
アクセス | JR 平塚駅からバスで約10分 |
駐車場 | あり(無料) |
特徴 | 馬入ふれあい公園内の花畑 |
公式サイト | イシックス馬入のお花畑 |
ポイント
- 地元ボランティアが管理する花畑
- 四季折々の花とともにひまわりも楽しめる
- 川沿いの開放的な景観
- 平塚総合公園にも近接
「イシックス馬入のお花畑」は、相模川沿いに広がる花のスポット。
夏はひまわりが彩りを添え、市民の憩いの場として人気です。川風に吹かれながら、ゆったりと花観賞ができます。
川とのふれあい公園(寒川町)
見頃 | 12月中旬〜下旬(冬のひまわり) |
---|---|
本数 | 約1,500本 |
アクセス | JR 寒川駅から車で約5分 |
駐車場 | あり(無料) |
特徴 | 県内唯一の「冬に咲くひまわり」スポット |
公式サイト | 寒川町観光協会 |
ポイント
- 真冬に咲く希少なひまわり畑
- 地域の農業支援プロジェクトの一環
- 温暖な地域特性を活かした栽培
- 年末の新しい観光名所として注目
川とのふれあい公園では、なんと12月にひまわりが咲き誇ります。
冬空に映える鮮やかな黄色が幻想的。神奈川県内でも珍しい「冬のひまわり」を楽しめる唯一の場所です。